患者様が安全で安心できる療養生活を送って頂くためには、看護の質向上が欠かせません。
看護の質向上のために教育が充実するよう、集合教育・部署別勉強会に取り組んでいます。
看護師(新卒・既卒)教育・看護補助教育
プリセプター制度を実施していますが、プリセプター任せにせず、スタッフ全員で育てることを心掛けています。
当院独自の段階チェック表を用いて個々の成長を支援しています。
教育委員会が主体となり院内教育に取り組んでいます。
2024年度の年間院内教育内容
院内集合教育(全スタッフ) | 院内看護補助教育(介護技術) | |
---|---|---|
4月 | 安全管理(移乗について) | 院内感染・医療安全・医療事故看護補助業務について |
― | カンフォータブルケアについて | |
5月 | 虐待防止について | 医療制度・個人情報保護法等について |
6月 | 倫理 | ボディメカニクス(講義) |
7月 | 行動制限最小化 | ストレッチヤー移動(実技) |
8月 | 院内感染対策(標準予防策) | 体位交換・ポジショニング(講義) |
9月 | 安全管理(医療ガス・医療機器) | 背抜き・体位交換・ポジショニング(実技) |
10月 | 安全管理(暴力防止) | 入浴できなかった患者の清潔ケア(講義) |
11月 | 虐待防止について(2) | 全身清拭・寝衣交換(実技) |
12月 | 院内感染対策(感染症とその対策) | 感染対策:ノロウィルス(講義) |
接遇 | ― | |
1月 | メンタルヘルス | ノロウィルス患者の対応(実技) |
2月 | 安全管理(医療品管理・放射線) | 食事介助時の注意点と口腔ケア(講義) |
3月 | 行動制限最小化(精神保健福祉法) | 誤嚥のない食事介助と口腔ケア(実技) |
※ 感染症予防による中止やビデオ研修への変更あり